純米豊穣の里
米鶴は1983年から地元の農家と協力して「高畠町酒米研究会」を結成し、高品質な酒米栽培を推進してきました。 豊穣の里は、研究会の会員が山形県優良酒米コンテストで最高賞の「山形県知事賞」を獲得した特等・出羽の里を100%使用して醸しました。 米の旨味をそのまま引き出した、地元限定販売の純米酒をお楽しみください。※720ml
純米にごり原酒 英雄
アルコール分10度で甘さスッキリ、日本酒をあまり飲まれない方にも飲みやすい口あたりの純米にごり原酒です。 ステーキや焼き肉などの肉料理と合わせるのがおすすめです。
発泡純米酒 ゆきあわ
甘酸っぱい味わいと爽やかな微発泡性が心地よい純米酒。アルコール分8%ですっきり飲みやすく、冷やして飲むが特にオススメです。 軽くて優しい口あたりは女性にも人気です
后ブラック50純米大吟醸原酒
あふれる吟醸の香と米のうまさを感じるお酒です。 食中酒に合うように香りや風味が後から来るタイプで、心地よい香りと上品な旨味が特徴。 出展銘柄 1 出展銘柄 2 きさき ぴんくじゅんまいだいぎんじょう 后 Pink純米大吟醸 純米大吟醸酒 非公開 冷やして提供 きさき ぶらっく50じゅんまいだいぎんじょう 后ブラック50純米大吟醸原酒 純米大吟醸酒 冷酒、ロック ソーダ割にするとさっぱりとお飲み頂けます。 非公開 冷やして提供 カルパッチョや刺身、焼き魚など魚介と合わせて頂くのがお勧めです。
うぐいすの囀り 純米吟醸生原酒
限定商品。 ほのかな香りとほのかな甘み。原酒ながら、すっきりとした味わいが人気の生原酒です。
女城主 柚子酒
地元産柚子果汁を18%使用したフレッシュな味わいのリキュール。
女城主 辛口純米酒
お酒自体の味わいはしっかりある中で甘さだけが抑えられた味わい辛口。
純米酒 黒牛仕立て梅酒
純米酒黑牛 と 和歌山県産南高梅を使用した梅酒をブレンド。梅酒と日本酒のいいとこどりの1本。
RIKA APPLE
国産のリンゴ果汁を使用したお酒です。糖分は一切使用せず、 自然の濃厚なリンゴの香り・甘みをお楽しみください。 ほのかに感じる日本酒にもご注目ください。
桃に恋する22:00
岡山白桃を贅沢に使用した桃リキュール。桃の女王とも呼ばれる清水白桃を中心に岡山白桃を使用し手作りで仕込んだ白桃リキュールです。 高貴な甘い香りと酸味が少なく上品な甘みがたっぷりと感じることができます。 香料を一切使用していない自然の白桃の香りを楽しんでください。
滝嵐 吟醸生酒(ぶるー)
火入れをしていない冷酒。フルーティな香りと、のどごしの良い爽やかな味わいが特徴です。
本伝 東肥赤酒
江戸時代より肥後細川藩の「御国酒」として愛飲された赤酒は、今日もお屠蘇酒など慶事の酒として用いられます。米を原料に、清酒と同じような工程で仕込み、「もろみ」に木灰を投入することで、酸敗を防ぎ保存性をよくするという、日本古来からの製法を受け継いだ酒です。また最近ではカクテルベースのお酒として、ハイボールに加えたり(熊本ハイボール)、ジンジャーエール、ミルク割りなども人気です。