項目 | 情報 |
---|---|
特定名称 | 純米吟醸 |
アルコール度数 | 17% |
酒米 | 雄町 |
精米歩合 | 55% |
酵母 | 601 |
酸度 | 2.2 |
日本酒度 | 5 |
購入価格(税込) | ¥2,090 |
心に残る旨し酒「岩の井」 創業は、享保8年(1723年)と伝えられ、代々当主の副業的に受け継がれて来ましたが、大正時代より本格的に酒造りに力を入れ、昭和22年全国清酒鑑評会で首席を受賞したこともありま...
月の井 純米吟醸
山田錦の洗練された味わいとキレの良い後味
仁淀川 純米
仁淀川水系の伏流水を仕込水に使用した、純米酒はクリアな淡麗辛口のスッキリとした味わい。 お料理との相性も抜群で、和食、お刺身や焼き鳥などにおすすめ。冷やして飲んだり、燗で飲むのもおすすめです。
菜々 爽酸甘口
瑞鷹の取組む環境型循環型の酒造りの一つ、菜の花栽培という除草剤、化学肥料を使わず栽培する「吟のさと」で醸した純米酒。 名の通り爽やかな酸味と広がる甘みが特徴。
発泡純米酒 ゆきあわ
甘酸っぱい味わいと爽やかな微発泡性が心地よい純米酒。アルコール分8%ですっきり飲みやすく、冷やして飲むが特にオススメです。軽くて優しい口あたりは女性にも人気です。