岩の井「i240」は純米吟醸・無濾過生原酒の米違いシリーズとなります。『i240五百万石』は「i240」シリーズの代表的な商品で、岩瀬酒造の一番の特徴である『超硬水仕込み』ならではの味わいを楽しんで頂ける商品です。しっかりした酸味とかすかに舌先に感じるラムネの様な発泡感。五百万石というと端麗辛口のお酒の印象があるが、このお酒は淡麗辛口である共に、口の中に広がる強い旨みを兼ね備えており、すっきりしながらボリュームのある味わいとなっております。
項目情報
特定名称純米吟醸
アルコール度数17%
酒米五百万石
精米歩合50%
酵母901
酸度2.3
日本酒度5
購入価格(税込)¥1,870
Brewery Image

心に残る旨し酒「岩の井」 創業は、享保8年(1723年)と伝えられ、代々当主の副業的に受け継がれて来ましたが、大正時代より本格的に酒造りに力を入れ、昭和22年全国清酒鑑評会で首席を受賞したこともありま...

岩瀬酒造【千葉】

岩の井 i240 山廃山田錦

岩の井 i240 山廃山田錦

岩の井「i240」は純米吟醸・無濾過生原酒の米違いシリーズとなり、こちらはその中で唯一の山廃仕込みの商品です。味わいは、重厚な旨みと酸味が絶妙な状態でバランスを取ることでまろやかでなめらか。余韻に酸味と苦みを感じるが、後口はあっさりとしております。生酒でありながら「2024燗酒コンテスト」で金賞を受賞。温度が上がると、強い旨みとまろやかでクリーミーな味わいとなります。魚介と合うのはもちろん、味噌やクリーム系の料理など濃い料理、またトマトなどの酸味の効いた料理にも合います。

今代司酒造【新潟】

ブラック今代司 極辛口 純米酒

旨味のちキレ。極辛口で今代司酒造年間売上本数5年連続No.1の定番酒。

IMA 牡蠣のための日本酒

ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023 プレミアム純米部門金賞受賞。まるで白ワインのような酸味が特徴。リンゴ酸で爽やかな一本。

嘉美心酒造【岡山】

木陰の魚

低アルコールの新感覚・純米酒。フルーティーな甘酸っぱさの中にもまろやかさを持った味わいの新感覚・純米酒。アルコール度数が8%なのでお酒に弱い方でも楽しめます。ぶどうを連想させる香りと透き通る余韻が特徴です。

嘉美心 純米大吟醸

嘉美心 純米大吟醸

お米本来の旨味を最大限引き出す造りにこだわり、原料米を全て岡山県産にこだわりふんだんに使用し、使用酵母は酒質に相応しいものをこだわって吟味し、全量「瓶火入れによる瓶囲い」を行い、火入れ・貯蔵方法にもこだわり、純米大吟醸は華やかな香りにこだわりました。  栓を開けた瞬間にひろがる、熟したリンゴの爽やかな香りとスッキリだけではないお米本来の旨味をほのかに感じることができるお酒を目指して醸しました。「米旨口蔵」を謳う当社の”新"骨頂!!

月の井酒造店【【茨城】】

和の月 生酛純米

和の月 生酛純米

原料由来の力強い味わいとコクが特徴的。「有機×無添加生酛」究極のオーガニック

月の井 純米吟醸

山田錦の洗練された味わいとキレの良い後味

SAKE JAPAN【TOKYO】

伝統酒アイス

伝統酒アイス

アルコール入りのアイスです。20歳未満は食べられません。ALC, 3%, 5% コシヒカリ 栃木県酵母 3割磨き 発売元:株式会社Ferment Base 栃木県宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学 陽東キャンパス CDI北棟 1-1東 商品説明 栃木県 那須町にある「どぶろく特区」。その地区で米農家の高森昭一さんが、個性あふれる「生どぶろく」を製造しております。この「生どぶろく」と、牛乳の生産量が全国2位の栃木県で一番大きな千本松牧場の生乳をふんだんに利用した、栃木の恵みを詰め込んだ最高峰の大人のアイスクリームです。

おにぎり

おにぎり師:大木 萌 / 日本の魅力を世界へ!おにぎりを通じた新しい挑戦 米:山形県産はえぬき 海苔:有明産

瑞鷹【【熊本】】

瑞鷹純米大吟醸 金

瑞鷹純米大吟醸 金

酒造好適米「山田錦」を38%まで磨き上げ、華やかな吟醸香とほのかな甘み、上品なお米の旨みをお楽しみいただける熊本酵母で醸した。最高の逸品です。

瑞鷹純米大吟醸 銀

瑞鷹純米大吟醸 銀

酒造好適米「山田錦」を48%まで磨き上げ、仕込んだ純米大吟醸。米の旨味が広がり、品よく香る吟醸香が特徴の純米大吟醸です。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞

釜屋【【埼玉】】

発泡純米酒 ゆきあわ

甘酸っぱい味わいと爽やかな微発泡性が心地よい純米酒。アルコール分8%ですっきり飲みやすく、冷やして飲むが特にオススメです。軽くて優しい口あたりは女性にも人気です。