伝統酒アイス
アルコール入りのアイスです。20歳未満は食べられません。ALC, 3%, 5% コシヒカリ 栃木県酵母 3割磨き 発売元:株式会社Ferment Base 栃木県宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学 陽東キャンパス CDI北棟 1-1東 商品説明 栃木県 那須町にある「どぶろく特区」。その地区で米農家の高森昭一さんが、個性あふれる「生どぶろく」を製造しております。この「生どぶろく」と、牛乳の生産量が全国2位の栃木県で一番大きな千本松牧場の生乳をふんだんに利用した、栃木の恵みを詰め込んだ最高峰の大人のアイスクリームです。
項目情報
アルコール度数3%
Brewery Image

STARK クリエイティブオフィスとして、 コロナ禍でイベントなどのエンタメ界がストップしているときに、 飲食店のプロデュースに携わったことが、すべての始まりでした。 日本酒ペアリングイベントを通じて...

今代司酒造【新潟】

夏限定 風鈴

夏限定 風鈴

フルーティで爽やかな香りと、純米酒のしっかりとした旨み。氷を浮かべ「オン・ザ・ロック」で。さっぱりとしたミョウガや枝豆、 キュウリやナスなど夏の味覚と一緒にお楽しみください。

舟木酒造【福井】

北の庄 純米吟醸 久寿龍

北の庄 純米吟醸 久寿龍

淡麗辛口、魚介料理と相性が良く人気の高い日本酒

三輪酒造【岐阜】

白川郷 純米吟醸 ささにごり酒

白川郷 純米吟醸 ささにごり酒

白川郷どぶろく祭りの伝統から誕生した濃厚タイプにごり酒に対して、さらっと味わえるにごり酒が苦手な方こそ試していただきたい薄にごり酒です。 海外では非常に人気の高いにごり酒で、米の旨味がしっかり味わえつつも後味さらりと切れていく、ささやかなにごり分がアクセントとの純米吟醸酒です。清酒感覚で味わえるこのお酒は、幅広い料理と合わせて楽しんでいただけますが、お薦めとしてカキフライや生牡蠣、巻き物や軍艦のお寿司と相性抜群です。

三和酒造【静岡】

臥龍梅 Sweet &Sour 1.8l

臥龍梅 Sweet &Sour 1.8l

全く新しいタイプの臥龍梅の新製品。リンゴ酸高生産性の協会77号酵母を使用して麹も一工夫し、更に直汲み生酒でボトリングすることにより、きりりとした酸味とふくよかな甘味のバランスがとれた、ドイツワインのアウスレーゼ(Auslese)を思わせる爽やかなお酒が出来あがりました。臥龍梅からの一押しのお酒です。

名手酒造店【和歌山】

純米吟醸 黑牛

純米吟醸 黑牛

芳醇で気品のある香り。味わいもまろやかなうえ、すっきりした後味です。

純米吟醸 黑牛純米吟醸 雄町 黑牛 生原

純米吟醸 黑牛純米吟醸 雄町 黑牛 生原

芳醇で気品のある香り。味わいもまろやかなうえ、すっきりした後味です。

はつもみぢ【山口】

原田 純米吟醸

華やかな香りが特徴的。やさしい甘味や酸味、米の旨味がバランスよくまとまったフルーティーな味わいです。

川鶴酒造【香川】

川鶴 純米大吟醸

香川県産米を使用し醸した個性と力強さを併せ持つ純米大吟醸。 お米の繊細な旨みと抑揚のある酸が楽しめる逸品。

高知酒造【高知】

仁淀川CEL24純米大吟醸磨き40%

仁淀川CEL24純米大吟醸磨き40%

奇跡の清流仁淀川水系の伏流水を仕込水に使用し、高知県が独自開発した酵母cel24 、さらに高知県の酒米「吟の夢」を使用して 仕込ました。デリシャスリンゴのようなフルーティな香りに、甘口でこくがあり雑味がなく豊潤な味わい。後味がスッキリしていて、濃い味付けのお料理肉料理をはじめ、和食、いろんなものと合います。2025年インターナショナルワインチャレンジ シルバー受賞

光武酒造場【佐賀】

辛口手造り純米酒光武

原料は麹米に佐賀県産山田錦、掛米は佐賀県産米を使用し共に50%まで精米して仕込みました。吟醸造りの低温発酵をさせ、 昔ながらの手造りでの麹造りで大吟醸酒と同様の手間をかけました。純米仕込みならではの米の旨味をしっかりと感じながらも、 引き締まった口当たりがキレのよさを感じさせる辛口の純米酒です。

瑞鷹【【熊本】】

瑞鷹純米大吟醸 金

瑞鷹純米大吟醸 金

酒造好適米「山田錦」を38%まで磨き上げ、華やかな吟醸香とほのかな甘み、上品なお米の旨みをお楽しみいただける熊本酵母で醸した。最高の逸品です。

瑞鷹 純米大吟醸 無濾過生原酒

瑞鷹 純米大吟醸 無濾過生原酒

年に一度だけ蔵出しする吟醸香華やかな純米大吟醸の無濾過の生原酒です。しぼったままを瓶に詰めるのでかすかにオリが含まれます。