酔園 幻の酒ブルー
信州安曇野で育った酒米「ひとごこち」ならではのお米の旨み。スッキリとして、爽やかな飲み口のイメージを、信州安曇野の青い空と重ね合わせてボトルに表現してあります。
項目情報
特定名称純米吟醸
アルコール度数15%
酒米ひとごこち
精米歩合59%
酵母協会9号
酸度1.5
日本酒度±0
購入価格(税込)¥1,760

釜屋【埼玉】

ワイン酵母仕込み純米酒 ARROZ

ワイン酵母仕込み純米酒 ARROZ

国産米のみを原料とし、ワイン酵母を使用し、独自の製法で仕込んだ純米酒。 白ワインのような甘くて酸味のある味わいの中に、しっかりとした米の味わいも感じられます。 ARROZ(アロス)とは、スペイン語で「米」という意味です。

岩瀬酒造【千葉】

岩の井 i240 五百万石

岩の井 i240 五百万石

岩の井「i240」は純米吟醸・無濾過生原酒の米違いシリーズとなります。『i240五百万石』は「i240」シリーズの代表的な商品で、岩瀬酒造の一番の特徴である『超硬水仕込み』ならではの味わいを楽しんで頂ける商品です。しっかりした酸味とかすかに舌先に感じるラムネの様な発泡感。五百万石というと端麗辛口のお酒の印象があるが、このお酒は淡麗辛口である共に、口の中に広がる強い旨みを兼ね備えており、すっきりしながらボリュームのある味わいとなっております。

今代司酒造【新潟】

ブラック今代司 極辛口 純米酒

旨味のちキレ。極辛口で今代司酒造年間売上本数5年連続No.1の定番酒。

舟木酒造【福井】

北の庄 純米吟醸 久寿龍

北の庄 純米吟醸 久寿龍

淡麗辛口、魚介料理と相性が良く人気の高い日本酒

三和酒造【静岡】

臥龍梅 Sweet &Sour 1.8l

臥龍梅 Sweet &Sour 1.8l

全く新しいタイプの臥龍梅の新製品。リンゴ酸高生産性の協会77号酵母を使用して麹も一工夫し、更に直汲み生酒でボトリングすることにより、きりりとした酸味とふくよかな甘味のバランスがとれた、ドイツワインのアウスレーゼ(Auslese)を思わせる爽やかなお酒が出来あがりました。臥龍梅からの一押しのお酒です。

名手酒造店【和歌山】

純米吟醸 黑牛

純米吟醸 黑牛

芳醇で気品のある香り。味わいもまろやかなうえ、すっきりした後味です。

純米吟醸 黑牛純米吟醸 雄町 黑牛 生原

純米吟醸 黑牛純米吟醸 雄町 黑牛 生原

芳醇で気品のある香り。味わいもまろやかなうえ、すっきりした後味です。

嘉美心酒造【岡山】

木陰の魚

低アルコールの新感覚・純米酒。フルーティーな甘酸っぱさの中にもまろやかさを持った味わいの新感覚・純米酒。アルコール度数が8%なのでお酒に弱い方でも楽しめます。ぶどうを連想させる香りと透き通る余韻が特徴です。

はつもみぢ【山口】

原田 純米吟醸

華やかな香りが特徴的。やさしい甘味や酸味、米の旨味がバランスよくまとまったフルーティーな味わいです。

月の井酒造店【【茨城】】

和の月 生酛純米

和の月 生酛純米

原料由来の力強い味わいとコクが特徴的。「有機×無添加生酛」究極のオーガニック

SAKE JAPAN【TOKYO】

伝統酒アイス

伝統酒アイス

アルコール入りのアイスです。20歳未満は食べられません。ALC, 3%, 5% コシヒカリ 栃木県酵母 3割磨き 発売元:株式会社Ferment Base 栃木県宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学 陽東キャンパス CDI北棟 1-1東 商品説明 栃木県 那須町にある「どぶろく特区」。その地区で米農家の高森昭一さんが、個性あふれる「生どぶろく」を製造しております。この「生どぶろく」と、牛乳の生産量が全国2位の栃木県で一番大きな千本松牧場の生乳をふんだんに利用した、栃木の恵みを詰め込んだ最高峰の大人のアイスクリームです。

瑞鷹【【熊本】】

瑞鷹純米大吟醸 金

瑞鷹純米大吟醸 金

酒造好適米「山田錦」を38%まで磨き上げ、華やかな吟醸香とほのかな甘み、上品なお米の旨みをお楽しみいただける熊本酵母で醸した。最高の逸品です。