| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 特定名称 | 純米酒 | 
| アルコール度数 | 11% | 
| 酒米 | 五百万石・一般米 | 
| 精米歩合 | 68% | 
| 酵母 | 非公開 | 
| 酸度 | 2.2 | 
| 日本酒度 | −50 | 
| 購入価格(税込) | ¥1,980 | 
寛延元年(1748年)に近江商人であった初代釜屋新八が、武蔵野の優良な酒米と利根川の豊富な水に目をつけ、宿場町のあった現在の埼玉県加須市で創業。 以来、275年丁寧に醸す昔ながらの日本酒造りを続けてい...
IMA 牡蠣のための日本酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023 プレミアム純米部門金賞受賞。まるで白ワインのような酸味が特徴。リンゴ酸で爽やかな一本。
富成喜 熟成純米古酒
20年以上の熟成酒。 食後酒のチーズやカカオ成分の高いチョコレートと相性がよい
Garyubai Sparkling Rose 720ml
着色料不使用(紅麴も不使用)、赤色酵母を使用した自然由来のピンク色のロゼシャンパンタイプスパークリング清酒。フローラルで華やかな香りと甘酸っぱくすっきり爽やかな酸味が特徴です。ミラノ酒チャレンジ2023では「魚介のサラダ」との相性◎でフードペアリングメダルを受賞しました。
純米吟醸 雄町 黑牛
備前雄町の旨味のある純米吟醸。ふくよかでボディーのある味わいです。
さっぱり味文旦のお酒
高知県産文旦を皮ごと絞った果汁と弊社の日本酒でリキュールにしました。開栓した途端に広がる爽やかな文旦の香りと、文旦独特の優しい 甘さとほろ苦さが特徴です。冷やしてそのままストレート、ロックや炭酸で割ってお楽しみください。 2017アヌーガ銀賞受賞