春鶯囀 純米生貯蔵酒 なつざけ
年間の季節商品の中で、一番人気のなつざけです。冷房をきかせた部屋で、飲んでいただきたい。 爽やかでほんのり甘く、すっきりとした純米酒です。
項目情報
特定名称純米酒
アルコール度数14%
酒米玉栄、あさひの夢
精米歩合63%
酵母k-1501
酸度1.6
日本酒度+5
購入価格(税込)¥1,250
Brewery Image

創業1790年。山梨県富士川町。 地元、富士川町産米を中心に、お米の旨味を引き出すことに情熱を傾けています。 「幸せにそっと寄り添うお酒。」 春鶯囀(しゅんのうてん)の酒は味わう人を主役にする。...

米鶴酒造【山形】

純米かすみ酒

山形県の酒米「出羽の里」を麹米に使用した辛口純米酒を〈にごり〉ごと瓶詰めし、ビン内二次発酵が進んでから火入れを施した 『 にごり+発泡感がある純米酒 』です! 辛口由来のさわやかなキレと、にごり酒の旨みが見事に調和する、「春のかすみ」をイメージしたフレッシュな一本です。 ※720ml

萩原酒造【茨城】

TOKUMASAMUNE Lab sour

人気セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」とコラボした話題の日本酒 白麹仕込みの「sour」は、白麴由来のクエン酸を感じ、レモンやグレープフルーツの柑橘系の香りがお楽しみいただける1本。

深川ワイナリー【東京】

デラウェアオレンジ

デラウェアオレンジ

山形県産のデラウェアを果肉と皮を合わせ野生酵母で発酵。ブドウのみずみずしさと皮の色をしっかりと引き出しました。 ブドウやワイン本来の味わいを楽しめるように作った辛口ワインです。

今代司酒造【新潟】

冬限定 純米生酒 どんてん

冬限定 純米生酒 どんてん

新潟の冬の空「曇天(どんてん)」を表現した、しぼりたて新酒のうすにごり生酒です。しぼりたてならではのピチピチとした口あたりとフレッシュな飲み口が特徴です。

吉乃友酒造【富山】

后Raw純米大吟醸生原酒

后Raw純米大吟醸生原酒

無濾過・生酒。「フレッシュで透明感のある味わい」などが特徴で、モダンな食事にも合うタイプの日本酒として設計されています。

EH酒造【長野】

酔園 超辛口純米酒

酔園 超辛口純米酒

厳選した長野県のお米を使用し、辛さだけでなく旨みもある日本酒度+10の超辛口の純米酒。

一宮酒造【島根】

RIKA YUZU

RIKA YUZU

国産のゆず果汁のお酒です。ふんだんに使用したゆず果汁の酸味と香りに加え、 絶妙な甘みのリキュールです。 香料・酸味料・着色料無添加の国産ゆずの味わいをご堪能下さい。

辻本店【岡山】

御前酒 ゆず酒

岡山県北、久米郡久米南町で育った上質の柚子果汁と、岡山県産雄町米を使用し、天然乳酸菌を用いる「菩提酛」で醸した純米酒をブレンド。 保存料、着色料等添加物は一切使用していない自然でやさしい味わい。

利守酒造【岡山】

酔園 超辛口純米酒

酔園 超辛口純米酒

厳選した長野県のお米を使用し、辛さだけでなく旨みもある日本酒度+10の超辛口の純米酒。

さけひとすじ れもん酒

貴重な国産瀬戶内レモンを、皮ごとまるごと日本酒に漬け込んだ贅沢仕立て。 爽やかな香りとほろ苦さが調和した、大人のためのれもん酒です。 ストレート・ロック・ソーダ割りで、爽快な一杯をどうぞ。

瑞鷹【熊本】

菜々 爽酸甘口

菜の花米「吟のさと」を全量使用。爽やかな酸味とやさしい甘みのなかにもキレがある純米酒です。菜の花米とは、菜の花の菜種を収穫した後、残渣を田んぼに鋤き込み、肥料にすることで除草剤を使用せずに栽培。更に菜種から搾った粕でつくった有機肥料を田んぼに施し造ったお米です。

釜屋【【埼玉】】

力士 純米酒 搾りたて生酒

力士 純米酒 搾りたて生酒

R6BYの新酒を火入殺菌せず、生のまま瓶詰めした搾りたての純米酒をそのままお届け!新酒ならではのフレッシュさ、地元埼玉県産の米の旨味をしっかりと引き出した生酒です。