項目 | 情報 |
---|---|
特定名称 | 特別純米酒 |
アルコール度数 | 14% |
酒米 | 山口県産山田錦 |
精米歩合 | 60% |
酵母 | 1501、9E |
酸度 | 2.2 |
日本酒度 | −1 |
白川郷 純米にごり 冷凍生原酒
岐阜県白川郷で毎年開かれるどぶろく祭りの伝統を今に伝える酒として誕生した、どぶろくを彷彿させるにごり酒の生タイプです。 出来たてのフレッシュな濃厚なにごり酒を冷凍貯蔵した、純な米の甘味と発酵で生まれる微炭酸の心地良い食感が、口の中を幸せにします。 冷凍貯蔵により出来たてのフレッシュな味わいが保たれているので、酒蔵でしか味わえない風味そのものです。シャーベット状もお薦めです。
壱呑屋 TANE 〜火入れ〜
イチごのような果実様の香りと、甘さが癖になる味。アルコール度数も14度とやや低めでスイスイ飲めるお酒。
福海 山田錦 火入
1本の酒から、何度でも楽しめるように、綺麗な酸と山田錦本来の柔らかな米の旨味を感じられるように酒質設計をしております。 福海シリーズ定番酒。波打ち際の凪のような味わいを表現をしました。封を切りたての時のフレッシュな味わい・時間が経ってから、丸みの出た柔らかい味わい。
福海 レイホウ 火入
テーマは【深縹】(こきはなだ) 深縹 の濃く引き締まった⻘が映し出すのは、静けさと力強さを併せ持つ海の表情。レイホウ由来の米のふくらみ。ドライな余韻にしっかりとキレを感じられるように酒質設計をしております。火入ながらもフレッシュな味わいをお楽しみ下さいませ。